イベントスケジュール
入口ゲート
NGゲート(高2創作)
ALIVEの文化祭を明るく彩れるようなゲートを作ろうと思っています!
気軽に写真撮ったりして楽しんでください☆
第1体育館
桃太郎と赤ずきんの冒険(中1C組)
旅をしている赤ずきんはある村に住んでいる桃太郎と出会う。
一方、村では事件がおきてしまう。
しかも疑われるのは桃太郎‼︎
事件の行方は!?
平家物語(中2B組)
二年B組でみんなの力を合わして創った劇です。
壇ノ浦の戦いを表しています。
あなたにも本当にその時代にいる様な体験をしませんか
THE 走れメロス(中3B組)
中学校の教科書にも載っている太宰治の超大作「走れメロス」の劇場版!!
笑いあり、感動ありの友情の物語をどうぞお楽しみください。
Toy Stole by Minions(高1劇)
仲間が何者かによってさらわれた。
誰が、なぜ、なんの目的でさらわれたのか。
みんなで謎解きをしながらウッディーたちを助けよう!
面白雪姫(高2劇)
毒リンゴを食べて王子に助けられて終わり…?
だけじゃない!
中高5年間を駆け抜けた46期高2生の集大成!
コメディ系白雪姫をとくとご覧あれ!
Tune up!
室内楽部です!
J−POPを主にいろんな曲を演奏します!
涼しい体育館で、ぜひ楽しんでいってください♡
FROSEN(Dance & Vocal部)
アナと雪の女王を基にした劇やダンスをします。
劇やダンスだけでなく、歌や衣装など見どころたくさんです!
ぜひ見に来て下さい!
野外ステージ
DANCE SHOW(9:20〜9:40)
魅力あふれるダンスチームが元気いっぱいのパフォーマンスをお届けします!
みんなで盛り上がれる楽しいステージで、最高のダンスショーを楽しんでください。
応援よろしくお願いします!
ナラガクサマーミュージックフェスライブ(9:55〜11:05)
軽音部による熱いライブを楽しもう!
様々なバンドが情熱込めて奏でる音楽でステージも文化祭も盛り上げていきます!
ぜひ一緒に盛り上がっていきましょう!
学校&先生クイズ(11:35〜11:55)
あなたはどれだけ学校や先生のことを知ってる?
校舎の豆知識から先生の意外な一面まで、みなさんもぜひクイズ形式で楽しく学びましょう!
腕相撲大会(12:20〜13:00)
生徒vs生徒、先生vs先生の白熱バトル!
勝ち上がった最強生徒と最強先生が夢の決勝戦で激突!
果たして勝つのはどっちだ!?
笑いと感動の腕相撲大会、見逃すな!
カラオケフェス(13:10〜13:40)
魅力あふれる歌声が響くカラオケフェス!
名曲から盛り上がる曲まで、多彩なパフォーマンスがいっぱい!
みんなで応援して、一緒に最高のステージを楽しもう!
ぜひお越しください!
大教室(NGプラザ 2F)
Tune up!(室内楽部)
室内学部です!
JーPOPを主にいろんな曲を演奏します!
涼しい大教室で、ぜひ楽しんでいってください♡
軽音LIVE(軽音楽部)
夏といったらやっぱり夏フェス!
この夏の暑さも吹き飛ばすくらいのライブになるように一緒に盛り上げていきましょう!
NGプラザ
喫茶なごみ(茶華道部)
喫茶なごみでは、お茶とお菓子(350円)を皆様にお出しします。
一生懸命点てますので、ぜひお越しください。※今年は短縮営業となります。
アートギャラリー 2025(美術部)
こんにちは美術部です。
今年も部いんの描いた個人作品の展示を行います!
頑張って描いた個人作品、また壁画も展示していますのでぜひ見に来てください!
本館1F
バルーンでボブーン(中3A組)
3年A組では教室いっぱいにバルーンアートの世界を広げます。
クラス一同必死に作り上げましたのでぜひ教室を覗いてみてください!!
ガッポリいきましょう(中3C組)
今年6月に続編が出たイカゲームをもとにした様々なお題を用意しています。
あなたはガッポリいけますか?
3D映画の世界(中3D組)
あなたを映画の世界へご招待!
ここに来れば、あなたも映画について詳しくなるでしょう。
中3Dが贈る映画の世界を、ぜひご覧ください!
今からあなたを騙します(高2探求)
私たちはこの夏、あなたを騙すために研究を重ねてきました。
あなたの五感を、常識を、全力で騙します。
非日常な体験。「騙されて」みませんか?
夜間警備(高2体験)
夜の美術館いつも通りの警備のはずだった。
ある「絵」を発見してしまうまでは。
あなたは脱出できるだろうか。この夜間警備から。
矢田山天文台(天文部)
夜空に見えるあの星の大きさ、体感してみませんか?
天文部作成の太陽系ミニチュア模型で宇宙のスケールと距離感を体験することができますよ!
本館2F
NGパビリオン(中1A組)
2025年奈良学園博覧会を開催します!
個性あふれる先生や生徒たち、豊かな自然・生物について調べました。
私たちの楽しい常識をぜひ見に来てください。
こちゃまぜC路(中1C組)
水族館?クイズ?
たくさんのギミックがある万博にちなんだ1年C組だけの特別な迷路。
迷いに迷って、こちゃまぜC路をお楽しみください。
THE スヌーピー(中1D組)
1ーDにはスリーピーなスヌーピーと愉快な仲間たちがいます。
ぜひ、スヌーピーたちに会いに来てください!
写真は撮ってOK!思い出を作りましょう!
VSパーク!(高1探求)
有馬温泉VS勝浦温泉!
きのこの山VSたけのこの里!
など多様なジャンルの熱い対決をポスターでお届けします。
UNIVERSAL・STUDIOS・NARAGAKUEN(高1創作)
皆さん、奈良県にユニバが欲しいと思いませんか?
私たちはそんな思いで作りました。
この夏奈良学園でユニバのフォトスポットやトリックアートを感じろ‼︎
遊戯場(高1体験)
例年のカジノよりもリアルでハラハラドキドキする体験をお届けします!
ぜひお越しください
科学部EXPO(科学部)
LET‘s_ENJOY_SCIENCE!
科学部からは「科学部EXPO」を出展します。
驚きと発見に満ちた体験を科学部一同でお届けします。
ちょっとうちの畑寄らへん?(園芸部)
園芸部へようこそ!
お花を育てたり、野菜を収穫したりしています。
のんびりと休憩がてら園芸部の魅力を見ていきませんか?
※文芸部と同部屋開催
文芸部 部誌「海琴」(文芸部)
不定期に発行している文芸部部誌「海琴(みこと)」です。
部員みんなで協力して作成しました。
是非手に取って読んでみてください!
本館3F
ムシャクシャしているあなたへ(中2A組)
ストレスがたまっている人はぜひよっていってね!
ストレスが発散できる器具をたくさん用意しています。
ストレスがたまっていなくても皆さんきてね!
迷宮のジャングル(中2C組)
クラス全員の得意分野を生かした2ーCならではの魅力がつまったなぞとき脱出ゲーム。
様々な問題をといてジャングルを脱出しよう!
頭文字(イニシャル)D〜フォトスタジオD〜(中2D組)
D組にちなんでDを連想させる、三つの写真スポットをスタンプラリー方式でまわる新感覚の出し物です!
折り紙展(中2有志)
昨年度も行った折り紙展を今年はもう少し本格的にさせて頂くことになりました!
ぜひ、ご覧ください!
折り紙実演もあります!
超 歴研‘25(歴史研究部)
歴研が最も輝く季節が今年も到来!
今期NG祭で最大規模の歴研ではNG祭名物射的かつ充実のグッズ、大型コラボも実現!
歴研の真骨頂をご覧あれ!
Enter the Strange Situation(ESS部)
絵本“OUT OF THE BLUE”の翻訳と絵を展示しています。
一人ぼっちの男の子とくまの話が楽しめます。
色々な解釈ができるので、見に来てね〜
昨年度の大グラウンドの催し物
磨け射の精神!第二回アーチェリーNGカップ(アーチェリー部)
アーチェリーの試射会がやってます!ぜひこの機会に私たちと射の精神を磨いてみませんか?
点数に応じて景品も用意しています。
サイエンス館1F
制服バザー(育友会)
年に一度の育友会バザー‼︎
今年も元気に開催いたします‼︎
どうぞお楽しみくださいませ‼︎